友人と自宅焼肉をする予定があったので、ついでに前からもう一本欲しいなと思っていた仙武堂の焼肉トングを買い足しました。605円なり。この焼肉トング、長さがとてもちょうどよくて、焼肉以外にも、熱いものを取り扱うのにすごく重宝するんですよね…。もち…
ぼくは割とサーモス製品が好きなので、フライパンもティファールでなくサーモスだったりします。 そんな中で、2点以上買うと10%オフ!でなんとなく購入したサーモスのシリコンクッキングスプーン(KT-S001)の使い勝手が良かったので、簡単にレビューを置い…
知人と「40代になる前に富士山登りに行こうぜ」という話になり、前段として、定期的に低山ハイクを行うことになりました。ただ、そういう話になったはよいものの、登山用具も全く持っていなかったので、とりあえずモンベルでトレッキング向けの装備品を一式…
大人気でAmazonなど各所で商品切れになっていたマーナのバターケースをようやく入手しました。これまで、野田琺瑯のレクタングルSをバターケースにしていて、それはそれで充分良かったのですが、マーナのバターケースのバターカッターがすごく良い、というの…
昨年、カリモク60の家具をまとめて購入したので、三井ショッピングパークの会員レベルが最上位のプレミアムメダルになっていました。これまで、あまり気にしていなかったのですが、実は会員特典が非常に強いことに気づいたので、記録しておきます。 三井ショ…
掲題の通り。スーパーノンアイロンシャツが結構値上がりしちゃった関係もあり、1990円と安売りしていたファインクロスドビーシャツを買ってみたら失敗したなーとなった話です。 いや、価格からすれば十分な製品ではあるのですがー。 www.uniqlo.com ファイン…
ドラム式洗濯機、購入してから3年、毎日2周以上回しており、おそらく既に2000回近く使っているわけですが、おかゆのような米っぽいにおいがするようになってしまいました。 最近、子どもが米を服に付けるようなこともなくなってきたにも関わらず、排水フィル…
ディスポーザーの排水口がどうしても汚れるので、ディスポーザー掃除用のブラシになりそうなブラシをKEYUKAで見つけたので買ってきました。 見た目的にもキッチンに置いておいて問題がなさそうで、ディスポーザーの排水口に付着したカスもきれいに取り除けた…
ふるさと納税の制度の是非は横においておいて、納税者の節税制度として利用しない理由があまりないため、毎年上限いっぱいまでふるさと納税は実施しています。2022年も、例年通りふるさと納税を実施したので、2023年に向けてまとめておきます。(なぜか3月に…
試しに買ってみたところ、思った以上に快適なので、簡単に記録しておきます。600円ぐらいの出費であまり邪魔にもならず、純粋に便利になるので良いですわね。 和平フレイズ ゴミ袋スタンド ゴミ捨て簡単 ゴミ袋を引っ掛けるだけ SUIグート SUI-6085 和平フレ…
考えるだけ時間の無駄なのですが、相変わらずお金の支払いが生じるタイミングでいろいろ考えてしまうので、今後の検討も含めて、ぼやーっと考えていることについて、思索の赴くままに書き残しておきます。 なお、楽天経済圏は一生利用しない誓いを立てている…
掲題の通り。購入から2年間、細長い適当な道具を使って気になった時に掃除していたのですが、「落としたら大変なことになるやつだな…」と思ったこともあり、専用のお掃除ブラシを購入してみました。 思ったより多量に埃というか、繊維の塊が取れて良かったの…
妻がマイトレックスのマッサージ器が良いらしいよ!とリカバリーガンを欲しがったので、色々検討してドクターエアーの小型リカバリーガン「エクサガンハイパー」を購入しました。米倉涼子が宣伝してるやつですね(別に米倉涼子のことはまったく好きではない…
低温調理器のBONIQ2.0を購入してから2年ぐらい経ちました。なんだかんだ継続して使い続けてはいるので、この辺で記録をしておきます。 結局のところ低音調理器自体は、単純な仕組みで下と水を循環させる機能が備わっていれば、何でも良いです。 よって高めの…