生活家電レビュー
Amazon Echoを導入していたのですが、声で操作するというのが思いのほか快適なので、これは家電リモコンを増設してでも疑似スマートホーム化したいなぁ、という気持ちになりました。 色々調べていると、ラトックシステムのものが実売6000円ちょいで性能的に…
自宅のTVは親から譲られた43型?の日立製液晶テレビだったのですが、最近リモコンの調子が悪かったり、そもそもやはり10年以上前の製品だと映像面でも少し弱かったりすることもあり、TVを買い替えることにしました。 TVの買い替えのタイミングを去年から見計…
掲題の通りなのですが、ハリオの珈琲王が故障したので修理に出したところ、修理不能のため後継機種の珈琲王2に約1万円で交換対応、ということになったので記録しておきます 有償対応ではあるものの、後継機を市場実勢価格以下で交換してくれるのは太っ腹で…
(注:最初から最後まで、金銭的に初期投資が困難であるケースを除くという前提で書いています) 洗濯機についての話題で、よくドラム式ではなくて縦型洗濯機の方が良いよね!といったような話になることがあります。それぞれの家庭の事情によると思いますし…
ヤマダ電機に寄ってみたら、Panasonicの前年度モデルがモデルチェンジでたたき売りされていました。 (厳密に言えば、もっと安い瞬間が4か月前ぐらいにあったりしていたので、底値というわけではないのですが、それでも発売直後だと10万円するモデルが7万円…
掲題のまま。結婚以来、Panasonicの食器洗い乾燥機をずっと使っていたわけですが、引っ越しにあたり取り外しが必要になったのですが、引っ越し屋さんにお願いすると結構お高く、対応に迷ったので記録しておきます。 最終的に、引っ越し屋にお願いするのでは…