キッザニア平日2部にまた行ってきました。経験値が溜まってきた感触もあるので、攻略メモを書きます。
行くたびに思いますが、キッザニアは周囲の親の打ち手を予測しながら、子どもをどう効率的に派遣して、子どもの満足度(VP)を高めるかのゲームですね…。
リアルワーカープレイスメントキッザニアトーキョー。
曜日ごとの環境分析
金曜日混んでる … 難易度高め
平日の中で比較すると、明らかに金曜日は混んでいます。やはり、休前日は第2部でも無理ができるからでしょうか。
金曜日は入場待ちの列ができるので、事前に行って予約しないと16:20ごろの入場になりますし、他の曜日であればちょっと人気がある程度のアクティビティも中々体験しづらいアクティビティと化すので、できれば他の曜日に行った方が楽です。
基本的に金曜日の混み方だと、コントロールが難しくなり、空いているところに次々入るスタイルになってしまいます。
(初めてキッザニアに行くなら、未体験アクティビティばかりなので、それでもいいかもしれませんが)
月火木は空いてる … 難易度低め
月火木は大人気アクティビティ以外は狙えば体験できるぐらいの混み具合です。翌日の学校とか仕事とかは気になるところですが、望ましい混み具合ですね。
入場待ちの列も16:00前にははけているので、15:40以降ぐらいについたら、並んでそのままチェックインできるのも良いです。
水曜日は英語デー
行ったことないのでわかりません。なんとなく、空いているような気がしてならないですが、どうなんですかね。
推奨装備
大人の重要装備
攻略に必須なキッザニアアプリ
空き状況が手元で確認できるキッザニア公式アプリは最重要アイテムです。
これがないと、操作できない電光掲示板でアクティビティの空き状況を確認する羽目になります。
空き状況を確認するには、毎日変わる4桁のパスコードが必要になるため、キッザニアについたらまず電光掲示板をチラ見して、4桁のパスコードを把握しましょう。
リュックとクリアファイルがないと結構困る
キッザニアはアクティビティの都度お土産になるものをもらえるため、荷物はどんどん増えていきます。アホほどもらえます。
また、お土産以外にも、次々と増えるキッゾ、子どもが持ち歩くのに飽きた財布、ジョブカードなど、多数のものを預かる必要があります。
物品が収納可能で両手が空くリュックと、プリント系のお土産を折らずに収納するためのクリアファイルは必需品です。
子どもはストラップと水筒があればなんとでもなる
アクティビティ中は基本的にモノを親が預かる前提なので、あまり子どもに持ち歩かせる必要はありません。
ジョブスケジュールカードを首から下げるためのストラップと水筒ぐらい持って行って、水分補給できるようにしておけば良いのではないでしょうか。
(子どもにリュックを持って行かせるのもありですが、子どもを身軽にしておいた方が疲労が少なくて無難です)
ジョブスケジュールカードストラップは高いけど専用品がおすすめ。
尚、ストラップはキッザニア内で購入できる専用品(1000円程度)がベストです。
ただ、極論、ジョブスケジュールカードを挟めるか穴で留められればよいため、以下のようなクリップが付いているタイプや、カラビナが付いているタイプであれば、安い市販品でも支障はありません。
アクティビティの回り方
アクティビティの人気度
アクティビティには人気アクティビティとそうでないアクティビティがあるため、人気アクティビティの合間に不人気アクティビティを挟んでいく動きを取る必要があります。
人気のアクティビティは計画的にピックしていく必要があるため、どれが人気ではやくなくなってしまうのか、どれが不人気でいつでもできるのかを把握するのは重要です。
大人気アクティビティ … この中から1つできたら御の字
- 絵の具選び体験
- お菓子工場スタッフ
- ピザ職人
- はんこ作り体験
上にある方が競争率高めですが、一瞬で終わるアクティビティがどれになるかは日によります。
16:00入場前提だと、1つできたらいいほうです。
ただ、予約時間が19:00前後など、かなり遅くの時間になってしまい、先行予約が出来ない状態が続いてしまいます。
大人気アクティビティを避けた方が、圧倒的に回りやすいので、そもそも大人気アクティビティに手を出すのかは考え処です。
そこそこ人気のアクティビティ … 空いている日なら2つ3つできる
- ヘア&メイクアップアーティスト(ヘアスタイリング)
- ヘア&メイクアップアーティスト(メイクアップ)
- パフューマ―
- フラワーアレンジメント体験
- 眼科手術室・外科手術室・新生児室・救命救急室・薬局
- ソフトクリームショップのお客さん
- メガネショップの店員
- メンテナンススタッフ/クライミング体験
上にある方が競争率高めです。特に、コーセー提供のヘア&メイクアップアーティストやパフューマーは新しいので、競争率高めです。
ソフトクリームショップのお客さんは空いていないというよりは、序盤に入れたくないのに後半に加速していく感じのアクティビティで、行くタイミングが難しいです。
金曜で瞬殺されている日もなくもないですが、空いている日であれば、おおむね、狙えばいくつかは体験できます。
意外と空いているアクティビティ … やりたい時間におおむねできる
- 菌研究者
- パン職人
- 冷凍食品開発者
- ソーセージ職人
- ミルクフードマーケター
- ハンバーガーショップキッチンスタッフ
- 鉛筆工場スタッフ
- 石鹸工場スタッフ
- 編集者(絵本)/(図鑑)
- スケッチブック作り体験
想像よりも意外と空いているアクティビティがこのあたりです。
食品系は同時進行の人数が多いのと、リピートしすぎて飽きている子が多いのもあり、ピザ以外は空いています。
必死こいて予約しなくても、空き時間にできる場合が多いです。
不人気アクティビティ
- 上記以外のサービス業系アクティビティ全般
工場系のアクティビティや食品系アクティビティと違って、最後に手元に残るものが見えづらいこともあり、サービス業系アクティビティは、子どもからの人気はあまりありません。
(特に、証券・商社マンあたりは体験している子がいる場合がレアなレベルで不人気です。中学生ぐらいになったら面白そうですが…)
初手の先行予約で何を予約するか
予約システムの関係上、1時間以上先のアクティビティは予約しない方が良い
キッザニアの予約システムは、以下のルールです。ディズニーのファストパスと似たようなシステムですね。
- 先の予定のアクティビティは1つまで予約できる
- 予約したアクティビティよりも前の時間のアクティビティは1つだけ予約できる
- 既存の予約より後の時間のアクティビティは予約できない
ベストな動きは、「1つ先のアクティビティを予約する⇒その合間のアクティビティを予約する⇒アクティビティ2つこなす」を繰り返すことです。これであれば、幅広い選択肢から選ぶタイミングが2回に1回は来ます。
反対に、かなり先の予約が入っていて、近い時間のアクティビティを予約せざるを得ない状況はかなり弱い状況です。
そもそも子どもがやりたくないアクティビティしか残っておらず、右往左往することになる可能性があります。
また、アプリ上の空き状況では予約できそうでも、大抵、近い時間のアクティビティを探している競争相手が存在するため、現地に行かないと予約できるかもわかりません。
子どもは当然合間が空くのも嫌がるので、引率の大人としてはしんどい状況が続いてしまいます。
初手大人気アクティビティは遅い時間の予約になってしまい、その後の舵取りが難しい
その点、初手で大人気アクティビティを予約して、2時間後に予約アクティビティを入れてしまうと、自由度の低い「アクティビティ実施⇒すぐにできる次のアクティビティを探す」を繰り返さざるを得なくなります。
これでは、計画的にアクティビティをこなすことが難しいです。
すぐにできる不人気アクティビティをやってしまうと、アクティビティをしている間に希望の人気アクティビティが枠埋まってしまい、また不人気アクティビティを選ばざるをえない…という悪循環に陥ってしまいます。
大人気アクティビティは避ける方が望ましい
逆に、大人気アクティビティを諦めると、ベストムーブである「1つ先を予約、合間のアクティビティをやる」を繰り返すことが容易になり、非常にスムーズに回ることができます。
「初手大人気アクティビティ」勢が基本的に第2部の後半の時間まで予約が解放されないので、18時半ごろまでは先行の時間のアクティビティが容易に取れるのも、スムーズな一因です。
そこそこ人気のあるアクティビティでも計画的に楽しむことが可能なので、親としてはこちらの方が楽ですし、子どもも狙ったアクティビティができて楽しいです。
初めて行くなら初手大人気アクティビティで良い
ただし、初めてキッザニアに行く場合は、大人気アクティビティをあえて予約しに行くのも良いです。
どのアクティビティも、初めて体験する場合はかなり楽しめるので、空いているアクティビティを次々とこなしていくだけでも問題ありません。
また、1度やってしまば、2回目以降に「やったことあるじゃん」が使えるようになるため、次回以降が楽です。
大人気アクティビティをやるのであれば、キッザニアの回数をこなさないうちの方が良いです。
考慮しなければならない要素
食品系アクティビティで獲得した食べ物の消費
食品系アクティビティでは、成果物として食品が渡されます。
その中には、親一人では持ち運びが困難なもの、味が急激に落ちるものが多数存在するので、消費する時間を確保する必要があります。
留意が必要なアクティビティは以下の通りです。まあ、サラダシェフと冷凍食品と菌研究者とハイチュウ以外は概ね全部ですね。
- ミルクフードマーケター:作成したデザートをカップで渡されるため持ち運び不能
- ベーカリー/パン職人:クロワッサン系なので持ち運んでいると潰れる
- ピザ職人:冷めると美味しくなくなる
- ソーセージ職人:冷めると美味しくなくなる
- ハンバーガー/キッチンスタッフ:てりやきバーガーは持ち運びに不向き
銀行への預入
キッゾは銀行に預けると年利10%で増えます。
すげぇ金利ですが、元手が大したことないのと、預け入れ可能な期間はそこまで長くはないので、最大でも2倍ぐらいになる程度です。
とはいえ、アクティビティで入手した大量のキッゾは邪魔になりますし、帰宅前にはちゃんと銀行に預け入れの時間を取るべきです。
普通にやっていれば、帰宅前に寄れば良いので、銀行に預け入れするチャンスはありますが、20時20分ごろのアクティビティを入れると、終わるころには銀行が閉店してしまいます。
出来ればその前に預け入れのタイミングを作りたいところです。
お手洗い
アクティビティ終了から次のアクティビティの予約までの時間は短ければ短いほど良いです。
そのため、アクティビティ終了直後の時間にトイレに行かないともれちゃう!となるのは避けた方が良いです。
アクティビティの予約からスタート時間までの合間で、トイレに行くことを促すようにしておくと良いですね。
ヘタすると、お手洗いに行っていた1分でそのあとの歯車がすべて狂う可能性があるのがキッザニアの先着順予約のシステムなので…。
食事
長丁場になるので、合間にハンバーガーキッチンスタッフやピザ職人などボリューミーな食糧配給があるアクティビティをしないかぎり、どこかで食事をする必要が出て来ます。
(パン職人や冷食では足りません)
一番手早く食べられるのは、時計台下のRF1のから揚げなどで、こちらは時間がなくても食べられます。ハンバーガーやピザ、ホットドッグは製造に時間がかかるタイミングがあるので、20分程度は見ておいたほうがいいです。
とはいえ、上手くコントロールしていても、20分程度の空き時間は出てしまうものなので、空き時間ができた瞬間に「なんか食べる?」と誘導する心づもりでいるのが良いかと思います。
(子どもから「おなか減ったー」が入ると、計画性もなにもなくなるので…)
その他、キッザニア攻略での細かいテクニック
微妙な時間が空いたらガソリンスタンドに投げ込め
キッザニアのアクティビティはキッゾ支払のある体験系を除くと基本35分なのですが、ガソリンスタンドは30分で終わります。
30分~35分ぐらいの合間のところでやれるアクティビティは開始時間の兼ね合いでほとんどなかったりするのですが、ガソリンスタンドは結構な頻度でその隙間時間にハマります。
人気もさほどないアクティビティなので、入りやすいのも相まって、合間のアクティビティとして非常に便利です。
ソフトクリームは序盤にこなせ
ソフトクリームショップのお客さんは、後半になると加速度的に人気が出てくるアクティビティです。後半になればなるほど、計画に組み込みづらくなるので、序盤にこなしておくのがベターです。
時間もかからないアクティビティですしね。
想像より終盤まで残っているアクティビティ
20時台など、微妙な時間に最終回がしっかりあるアクティビティは最後の回があまりで残りがちです。
そのため、それらのアクティビティに関しては、最終回狙いが効果的なケースがあります。
以下のあたりがその印象が強いアクティビティなので、終盤に予約できる先として計画を立ててみても良いかもしれません。
- 鉛筆工場スタッフ:20時25分スタートがよく余っている印象
- メガネショップの店員:20時20分スタートの回がよく余っている印象
(早めになくなっちゃう日もありますし、21時終わりが確定するので、体力的にちょいしんどいですが)
まとめ
というわけで、長々と書いてしまいました(約6000文字)。ポイントをまとめると、以下のようなところですかね。
- 金曜は混んでるので、月火木がおすすめ
- キッザニア公式アプリは攻略の最重要アイテム
- 大人気アクティビティ4種はそもそも避けたほうが無難
- 「1つ先を予約⇒合間のアクティビティ」を繰り返せれば勝利は近い
- 食事やお手洗いなど処理が必要なイベントは的確に計画に組み込もう
おおむね、これらをバッチリ実行すると、16時入場21時退場で8つアクティビティを実施することも可能です(通常5~7)。
キッザニア東京、コスパも良いし、子どもの満足度も高い施設ですが、親が誘導することでさらに便益を高めることが出来る施設なので、まあなにか参考になって、楽しく過ごせる親子が増えましたら幸いです。
(真面目にやると一仕事やり終えたあとみたいに疲れるけど…)