teke teke my life 生活編

てけてけマイライフ本館。どちらかというと、ライフハックっぽい話を書く場所

キッチンの整理に山崎実業Towerの調味料ラックやコンロ奥ラックを導入してみました

調理用品はある程度機能性で選んで購入してきたのですが、簡易なラックの類は嫁が購入してきたセリアの安いものを使っており、整備した方が良いかな、と思い立ったので、dカードのボーナス22000円分の消費がてら、とりあえず綺麗に見える山崎実業のTowerシリーズ製品を一通り導入してみました。

購入したのはコンロ奥ラック、吸盤式のまな板スタンド、調味料ラックです。カラーはホワイトで統一しました。割高ではありますし、機能性の面ではマーナなど他メーカーの方が良い側面はかなりあるのですが、それでもとりあえず無難に綺麗に見えるのが良いところですね。

コンロ奥ラック

なくても良いが、あるとかなり清潔感が高まる

コンロのグリル排気口の上にものが置けるようになるラックです。他社製品も色々出ていますが、場所的にむき出しのステンレスよりも、ホワイトやブラックのカラーの方が合うので、Towerシリーズが合う場所ですね。

そもそもコンロ奥のスペースはものを置きやすいので、あまりここにラックを置くイメージはなかったのですが、油が飛びやすいエリアでもあり、直置きは汚れやすいので、ラックを置くと、かなり清潔感が上がります。

1段のもので十分かな

本製品、バリエーションに1段のものから3段のものまであるのですが、あまりぞろぞろ調味料を置く場所ではない気もしますし、3段になると価格もかなり高くなるので、1段のもので十分な気がします。

鍋も置ける、という触れ込みではあるのですが、3口コンロを使っていて鍋を非難させる必要があるシーンはあまりないので、オマケ機能ですね。

まな板スタンド

吸盤式だが安定感高い。鍋蓋置きとしても優秀

直置きのまな板スタンドはどうしても倒れやすくストレスが溜まるので、吸盤式のまな板スタンドを2つ購入して、まな板と鍋蓋を置く用にしました。マグネットにしなかったのは、単純にコンロ奥の壁がマグネット対応ではなかったためです。

我が家では基本的に貝印のプラスチック系のまな板を使うぐらいなので、これぐらいの厚みがあれば十分3枚ぐらいのまな板は収納できます。また、鍋蓋も取っ手が畳めるタイプであれば、基本的に2~3枚ぐらいは収納できますね。

吸盤4つで支える構造になっているので、ちょっとやそっとでは落ちることもなさそうで、安定的です。価格も1000円ちょっとと非常に安いので、おすすめですね。ホワイトのカラーも良いです。

それはそうと、本商品、Amazonのレビューが結構面白いので、読んでみるのをおすすめします。包丁は置かないだろ…!!

調味料ストッカー&調味料ラック

サイズ感が絶妙に収まりの良い調味料ラック

調味料ストッカー&調味料ラックです。ラック本体だけだと3000円を切る程度の価格帯なのですが、ストッカーとのセットになると5000円ぐらいになってくるので、ちょっと割高感はありますが、山崎実業らしく、ちょうど収まりの良いサイズ感と主張しないデザインが非常に良い製品です。

高さが15㎝きっかりで滑り止めもついているので、他社製品を流用して利用しづらいため、ストッカーも含めて山崎実業に依存することになるのがイマイチなところではあります。

ただ、機能的に優良なマーナの調味料ストッカーは専用ラックの方のデザインがイマイチなんですよね…。

不良品率が少なそうなのも良いです。

また、山崎実業製品はどうしても複雑な形状になるとゆがみがひどくなってくる傾向がありますが、本製品は形状が単純なので不良品が届く可能性が低いのは良いです。

(Amazonで最初に以下のキッチンスタンドを購入したのですが当たり前のように不良品が届いたので返品し、もう一回注文するのも面倒だったので、上記製品に狙いを変えました。最近のAmazonの不良品率は本当におひどい)

Sサイズストッカーの併用も良さそう

調味料ストッカーのLサイズだと、どうしても砂糖や塩以外で使うには大きすぎるのですが、Sサイズも存在し、5つまで入るので、セットでない調味料ラックを購入して、Sサイズのストッカーを購入するのもアリだと思います。アクアシリーズのストッカーなら色もあるし500円以下と安いですしね。

我が家では、1つはセット、1つはラックのみで購入しました。

まとめ

山崎実業製品、いつもちょっと高いなーというのと、そんなに製品としてもすごく魅力的なわけでもないのですが、無難に単品で見栄えがするので、簡単に家のインテリアを整えられるので良いですね。

無難に家の中の見た目整理しようとすると、山崎実業製品から見始めるのが一番簡単で見た目が整うのかもしれないです。機能的には単純かつ、そこまで品質が良いわけでもない部分もあるので、なんとなく、この金額を支払うのは癪なのですが…。

(どうしても、山崎実業がこの手の製品のシェアを取っちゃってるので、デザインが良くてそこそこちゃんとした機能性、となると、もう対抗馬がいないのだろうとは思うのですけど)