teke teke my life

てけてけマイライフ本館。どちらかというと、ライフハックっぽい話を書く場所

タカギの散水用ホースリールNANONEXTと泡沫蛇口用ニップルをベランダに導入した(水漏れしていたが解決した)

ベランダの掃除をしたいので、ベランダのスロップシンクの水栓(TOTO)に対応する接続用部品(ニップルというらしいです)とホースリールを購入してみました。ホースリールやニップルなどの散水用品はタカギが大手らしいので、とりあえずタカギ製品を導入し…

シャンプー類をメリットやビオレuからルシードブランドに変えてみたのだ

掲題の通りですが、30代後半になると「これが加齢かー!!!」と思わせられる肌の変化(主に痒みやフケ)が大きく、花王の普及品であるビオレuやメリットを使ってるとあかんのかも…と思い始めました。 そこで、子どもにショックを受けそうなことを言われないう…

マイヤー(MEYER)のパスタ鍋は趣味の道具としては良いですね

以前から欲しいなーと思っていたパスタポットをとうとう購入しました。 いくつかのメーカーのものと悩みましたが、どうせ趣味のアイテムだしなーということでMAYERのパスタポット(定価16000円ぐらい)をチョイスしました。セールでちょっと安かったからつい…

dカードゴールドからの切り替え先として三井住友カードプラチナプリファードを検討している

dカードゴールドもなんかこうお得感が薄れてきたのもあり、そろそろメインカードを変えようかなと思っております。その中で、三井住友カードプラチナプリファードは結構よさそうなので、自分の中での整理としてまとめておきます。 三井住友カードプラチナプ…

dカードゴールド年間利用額特典が相変わらず使いづらいんやが…

dカードゴールドの年間利用額特典(100万円利用で11000円分のクーポン、200万円利用で22000円分のクーポン)を使おうとしていたのですが、やはりこの特典使いづらいですね。 200万円利用すると年会費を差し引きで1.5%還元相当になるので、悪くない特典ではあ…

三菱電機のコードレス掃除機ZUBAQ(HC-JD2B)に買い替えた(大満足だった)

東芝のトルネオくんを使っていたのですが、そろそろ7年ぐらい使っており、更新時期かなーということで、三菱電機のコードレス掃除機ZUBAQシリーズのHC-JD2Bに買い替えました。尚、購入したのは2022年モデルで、2023年モデルのHC-JD3Bの前年モデルです。ちょ…

災害時用品を一通り買い揃えたので、買った製品のまとめ

子どもの課外学習目的で2年ぶりに有明の防災教育施設「そなエリア東京」に行った結果、少し防災意識が高まったので、災害時用品を買いなおしていたりしました。後日参照用に、簡単にまとめておきます。 防災体験学習(そなエリア東京) | 東京臨海広域防災…

無印良品の頑丈収納ボックスは意外と屋外(ベランダ)に放置していても問題なかった

無印良品の頑丈収納ボックス、意外と強いし、保存に際して問題ないですね、という感想というか記録です。 我が家では特大と小を使っています。小の取り回しの良さと、特大の収納力対比の価格の安さは魅力的ですね。 無印良品頑丈収納ボックス(小) 災害時備…

新旧NISA制度について、身内向けに説明しないといけないのでまとめる

身内から新NISA制度を説明せよ、と要請を受けたので、簡単に新旧制度を自分用にまとめておきます。 一応、金融庁HPなどを参照したので、誤りはないかな…と思いますが、誤っていても責任はとりませんので、悪しからず。 制度のまとめ 2023年までのNISA制度 20…

シチズンの時計が値上げするらしいので購入を検討している

新しい時計を買おうかなーと思っていたら、シチズンからアテッサやプロマスターを最大20%程度値上げすることが発表されてしまいました。値上げは7月27日からなので、意外とすぐです。 どれ購入しよかなーというところで、頭の整理をしておきます。いや、ブ…

dカード(d払い)ワンタイムパスワードアプリのエラーへの対応についてのメモ

dカードゴールドをメインカードとして使いつつ、d払いのd曜日が適用できる場合にはネットショッピングで出来る限り活用しているのですが、ワンタイムパスワードアプリのエラーで無駄な対応を強いられることが多いので、対応についてメモっておきます。 正…

保険商品に関する個人的なまとめ(貯蓄性のあるもの以外)

友人から保険についての質問をされたものの、自分自身、若干曖昧模糊とした考えのところもあったので、自分の頭の中の認識をまとめておきます。 個別具体的な商品性については、あまり認識がないところもあるので、あくまで一般論レベルのところで個人的な認…

Panasonic食器洗い乾燥機(NP-45RS7W)が故障したので修理を依頼した記録

新居に備え付けだったPanasonicの食洗機(NP-45RS7W)に修理必須なエラーメッセージ(節電+標準+予約が同時に点滅)が発生したので、Panasonicに修理してもらいました。ヒーターリレー動作異常(温度ヒューズ切れ)による動作異常でした。わあい。 とりあ…

ドルツジェットウォッシャーを超音波歯ブラシに加えて導入してみたのでレビューする

ずっとドルツの電動歯ブラシを使っていますが、歯周病が気になるので効果実感があると言われているPanasonicのドルツジェットウォッシャーを追加購入してみました。 関心がある方もいるかとは思うので、簡単にレビューしておきます。 ドルツジェットウォッシ…